« 赤い485系の模型 | トップページ | 北長岡周辺・四季島・ばんえつ物語 »

2022年5月 1日 (日)

新潟駅周辺と新津駅

 29日の朝、新潟新津方面へ。

 白新線の車内から湘南色の115系が見えました。
基地内で移動していたようです。

Dsc_8974____mini

 6月5日に使用開始となる高架ホームへの線路。
今はまだ繋がっていません。

Dsc_8992____mini_20220501090401

Dsc_8995____mini_20220501090401

 乗っていた列車は地上ホームへ。

Dsc_8997____mini

 新潟駅前にあった駐車場がなくなっていました。

Dsc_9013____mini_20220501090401

 新津へ。ホームのチューリップといっしょに。

Dsc_9037____mini

Dsc_9052____mini

Dsc_9057____mini

 この日、新潟~十日町で運転された「越後妻有
大地の芸術祭オープニング号」。新津駅の表示が謎。

Dsc_9060____mini

 車両はラッピングされたE129系で。

Dsc_9084____mini

 再び新潟駅。地平ホームから発車する「しらゆき
4号」。

Dsc_9129____mini_20220501090501

Dsc_9142____mini

 新潟駅1番線。まだ使用開始前ですが、2番線との
間にあった柵がなくなり、いよいよという感じに
なっていました。

Dsc_9152____mini

| |

« 赤い485系の模型 | トップページ | 北長岡周辺・四季島・ばんえつ物語 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 赤い485系の模型 | トップページ | 北長岡周辺・四季島・ばんえつ物語 »