« 上毛高原での追い抜きシーン | トップページ | 敷島四季島・谷川岳もぐら »

2022年6月29日 (水)

東武東上線 玉淀の鉄橋

 プライベートでは約2年半ぶりに埼玉へ。2019年
以前はほぼ年1回行っていた東武東上線方面へと
向かいました。

 寄居でたまたま秩父鉄道の貨物を目撃。

Dsc_4827____mini

Dsc_4834____mini

 東上線で一駅、玉淀で下車(暑くなかったら寄居
から歩いてもよかったのですが)。近くの鉄橋へ。
この頃の寄居の気温は37.5℃。この場所、屋根付き
の休憩スペースがあり、日陰ならいられたので列車
を待ちました。

 セイジクリーム。

Dsc_4878____mini

 標準色。

Dsc_4889____mini

 花と一緒に。

Dsc_4903____mini_20220629214301

 ここまでの順番からすると次はセイジクリームの
はずでしたがツートンがやってきました。

Dsc_4934____mini

 この場所で撮影するのは初めてで、橋の下からも
撮影できるのかもしれないですが、暑かったので
行かなかったです。

 小川町から急行に乗車。森林公園で快速急行が
先行するということで乗り換えましたが、行き先が
「志木」。東上線に下り方の区間運転の列車ができた
のかと思いましたが、東京メトロでなにかあった
ようで直通運転が中止となっていたようです。

Dsc_4953____mini

Dsc_4954____mini

 かつて利用していたことがある路線ですが、次は
坂戸で志木行きって見たことはたぶんないです。

Dsc_4955____mini_20220629214301

 坂戸で。志木行きの普通もやってきました。

Dsc_4986____mini

Dsc_4994____mini_20220629214301

 越生線の8000系。

Dsc_5012____mini

 越生線から森林公園方面へ回送される8000系。
以前もこの時刻に見たことがありますが、いつも
秋に来ているので日没後。今回は明るい時間帯に
撮影できました。

Dsc_5031____mini_20220629214301

| |

« 上毛高原での追い抜きシーン | トップページ | 敷島四季島・谷川岳もぐら »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 上毛高原での追い抜きシーン | トップページ | 敷島四季島・谷川岳もぐら »