« 新潟駅付近のE2系 | トップページ | 越後川口付近でE2系とE127系撮影 »

2022年7月24日 (日)

只見線運休区間で試運転開始

 2011年7月の豪雨以来運休となっている只見線
会津川口~只見が10月に運転再開となり、11年
ぶりに全線での運転となります。

 先週、運休区間で試運転で始まったというニュース
があり、ほぼ毎日というのが日曜を含むのかわから
なかったものの行ってみました。10時前に会津川口
を出発したという報道よりその頃を狙って只見へ。

 只見駅ではカウントダウンのパネルが。

Dsc_7759____mini_20220724213401

 会津蒲生~只見で。撮影している人が増え始め、
予想時刻のころに試運転がキハE120の2両編成で
やってきました。少々ハプニングがあり、予定より
アングルが上を向いています。

Dsc_7789____mini

 只見駅に戻り撮影。ここでは初のキハE120です。

Dsc_7808____mini

Dsc_7818____mini

Dsc_7820____mini

 かかし達は今のところ小出側を向いています。

Dsc_7826____mini

 11年続いた代行バスはまもなく運行終了に。

Dsc_7847____mini_20220724213401

Dsc_7851____mini_20220724213401

 30分ほど停車し試運転は発車していきました。
ネットニュースを見ていたら13時半頃に撮った
写真があったので、もう1往復ありそうな気がして
本名~会津越川の第六只見川橋梁へ。ここは鉄橋
が流されてしまったため新しい鉄橋がかけられ
ました。

 結局1時間ほど待って13時すぎに会津川口行きが。
今度はキハE120とキハ110の併結編成。同じ編成
が往復しているわけではないようです。

Dsc_7874____mini_20220724213501

 運休区間の撮影は2本のみにして、今まで撮った
ことがなかった第三橋梁で会津若松からの会津川口
行きを撮影しました。

Dsc_7906____mini_20220724213401

Dsc_7909____mini

Dsc_7913____mini

Dsc_7915____mini

 これもキハE120とキハ110の併結編成。写真を
拡大したらキハ110-101と見えましたが、新津から
転籍した-135以外も只見線で走っているようです。

 11年ぶりということで試運転を撮りに行きました
が、その頃より前はあまり只見線には行っておらず
実質初撮影に。只見線はキハE120になってからの
方が行くようになりました。

| |

« 新潟駅付近のE2系 | トップページ | 越後川口付近でE2系とE127系撮影 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新潟駅付近のE2系 | トップページ | 越後川口付近でE2系とE127系撮影 »