白新羽越線 115系解体
早朝の白新線貨物。撮影できる時期が限られて
いるので撮影。
羽越本線で。ピンクの花が気になりました。
再び白新線。ハマナス色の「いなほ6号」。
サギがひょっこりと。
キヤE193系が通過していきました。
「いなほ3号」。
夕方の「いなほ10号」。3号の返しです。
かなり縦に成長した雲。
「四季島」が通過。この場所、以前よりも夏の草
が高くなるようになりました。
翌日の新潟駅。8番線、9番線はすっかり非電化路線
っぽく。
4本並びの撮影会が終わった後なので気になって
いたのですが、残念ながら一次新潟色が解体線へ。
JRに移行した頃の新潟地区115系の塗装で、その
後、キハの塗装にもなりましたが、キハ40系を最後に
キハからは消滅。2017年に復活した115系が最後の
1本になっていましたが、35年の歴史が終わって
しまいました。キハ110系あたりで復活することに
期待したいです。
| 固定リンク | 0
コメント