信越、羽越線「四季島」
信越本線のさつき野~荻川。かつて列車を撮って
いた場所ですが、最近はたまにしか行かなくなりま
した。「四季島」をここで撮っていなかったので
行ってみたら草がかなり高い状態に。ここに限らず
最近は線路沿いの草を刈らなくなってしまったよう
で草が育ち放題な場所が多くなりました。
馬下からのGV-E400系。大雨で被害が発生した
磐越西線ですが、この日は馬下まで運転。4両編成
のE129系が後ろにぴったり重なっています。
羽越本線新発田行き。通常は米坂線直通の米沢
行きでキハ110系ですが、米坂線も被害が発生し、
この日は羽越本線も新発田以北が運休。列車は
新発田までの運転となりました。
「四季島」は通常通り運転。
後方は少し夕日の光が当たっています。ケーブル
があるので側面気味の方がよかったかも。
新津行きのE129系。
この前なのか後なのかわかりませんが、坂町で
水没したキハ110系がEF510に挟まれてここを通過
したようです。E129系もEF81に挟まれて回送された
とのこと。
新潟駅に当日の写真が掲示されていましたが、
線路の他、車両の被害も出ているようです。6月に
E129系14両が落雷被害で離脱しており、その後、
どのくらい復帰したのかわかりませんが、今度は
水害。新潟だけでなく今年はいろいろ起きすぎです。
復旧したようですが、土日は「いなほ」全便運休。
「しらゆき」は平常運転。白新線に乗っていたら
前方に見えたので車内から撮影してみました。
| 固定リンク | 0
コメント