« 磐西代行バス、常磐線経由で仙台へ | トップページ | 米坂線の今 »

2022年9月22日 (木)

東北・北海道・上越新幹線

 仙台駅で。E5系とE2系。

Dsc_2450____mini

 E6系を流してみました。

Dsc_2473____mini

 この日は八戸まで行ったのですが、仙台から乗車
した「はやぶさ」は少数派のH5系でした。
 八戸でE5系と。

Dsc_2480____mini

 翌朝、宿から新幹線の高架が見えたのでE5系を
撮影。

Dsc_2504a____mini

 八戸から新函館北斗へ。乗車したのはこれも
少数派になった「はやて」です。

Dsc_2542____mini

Dsc_2544____mini_20220922213101

 北海道新幹線開業直後の2016年3月以来、6年半
ぶりに新函館北斗へやってきました。今はまだこの
駅で線路が終わっていますが、あと8年ほどで札幌へ。

Dsc_2590____mini_20220922213101

 帰りは新函館北斗から大宮へ。またもH5系でした。

Dsc_2836____mini

 大宮から上越新幹線に。待っている間にやってきた
「つばさ+やまびこ」。

Dsc_2865____mini

 上越新幹線を1本見送り、次の列車で。見送った
列車が「いなほ」接続のためか混んでいたことも
ありますが、その次が200系カラーだったので民謡
チャイムも聞きたかったし乗ることに。

Dsc_2880____mini_20220922213201

 長岡で下車。

Dsc_2890____mini

 なにげに少数派が多かったです。

| |

« 磐西代行バス、常磐線経由で仙台へ | トップページ | 米坂線の今 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 磐西代行バス、常磐線経由で仙台へ | トップページ | 米坂線の今 »