« 東北・北海道・上越新幹線 | トップページ | 米坂線と山形鉄道 »

2022年9月25日 (日)

米坂線の今

 8月3日の大雨で被害が発生して運休となっている
米坂線。米沢~今泉は運転再開していますが、今泉
~坂町は運休のまま。沿線の今です。

 赤芝峡の鉄橋。この鉄橋は影響なさそうですが、
鉄橋下の駐車スペースは段差ができていました。

Dsc_3007____mini

 小国駅。代行バスが走っており、切符が買える
ようです。改札の扉がボードで塞がれていました。

Dsc_3016____mini

 途中駅で停車したままのキハ110系。快速幕
なので8月3日の新潟行き快速べにばなのようです。

Dsc_3035____mini_20220925213601

Dsc_3028____mini_20220925213601

 反対側から。

Dsc_3356____mini

 付近の踏切で撮影。夏ということで2ヶ月ほどの
運休で線路は草だらけ。

Dsc_3047____mini

 羽前椿~手ノ子の崩落した鉄橋。

Dsc_3110____mini_20220925213601

Dsc_3113____mini

 戻る時に通った越後大島駅。ここも線路は草に
覆われていました。いくつかの駅や踏切を通りま
したが、どこも同じような光景でした。

Dsc_3360____mini_20220925213601

Dsc_3365____mini_20220925213601

 国道も片側交互通行の場所があり、復旧工事中
でしたが、線路の方はそのままのようです。

| |

« 東北・北海道・上越新幹線 | トップページ | 米坂線と山形鉄道 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 東北・北海道・上越新幹線 | トップページ | 米坂線と山形鉄道 »