« C-2輸送機 新潟へ | トップページ | 485系「華」 新潟へ »

2022年9月 7日 (水)

只見までの只見線乗車

 新津で。Shu*Kuraを使用した上越妙高行きの
団体列車が停車中。その次の列車は普段は見ない
山都行き。「ばんえつ物語」の客車はずっと新津に
いますが、津川あたりまでや他の線での臨時列車で
走ってほしいです。

Dsc_0843____mini

Dsc_0855____mini

 長岡へ。午前中の只見線での運行を終えて長岡へ
回送されてきたキハ110(右)とこれから只見線
へと向かうキハ110(左)。

Dsc_0879____mini

Dsc_0891____mini_20220907210601

 長岡駅の5番線と3番線に入ります。

Dsc_0900____mini

Dsc_0907____mini

 只見線から回送されてきたキハ110は新津へ回送。
長岡車両センターに入る時もあったと思います。

Dsc_0919____mini

 10月に只見線が全通すると、かつてのように
郡山所属車両で運転されるのかと思われますが
(キハ110は転属?)、そうなると長岡への回送も
なくなるかもしれません。

 11年続いた今の姿の只見線の乗り納め(予定)。
只見付近の車窓から。ダムが2つ見えます。

Dsc_0959____mini

 全通後、定期列車では只見行きはなくなります。

Dsc_0977____mini_20220907210701

 なんとなく急行色っぽい代行バス。磐越西線が
一部不通になっていなければこのバスに乗れば磐越
西線経由で戻れたのですが、今は磐越西線経由では
その日のうちに帰ることができないため見送り
のみに。

Dsc_0984____mini

 只見停車中のキハ110とコスモス。

Dsc_0990____mini

 全通まであと28日。一方で代行バス運転終了の
お知らせ。

Dsc_1000____mini_20220907210701

Dsc_1003____mini

 乗ってきた車両で小出へと戻りました。

Dsc_1007____mini

| |

« C-2輸送機 新潟へ | トップページ | 485系「華」 新潟へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« C-2輸送機 新潟へ | トップページ | 485系「華」 新潟へ »