« E2系 稲刈り前の越後平野 | トップページ | 引退近いキハ281系「北斗」 »

2022年9月15日 (木)

信越本線と新幹線

 新幹線撮影と四季島撮影の合間に信越本線で撮影。

 羽越本線以北の貨物はまだ運休が多いですが、
新潟までの貨物は走っているようです。

Dsc_1571____mini_20220915212301

 長岡車両センターの端で。E653系の快速運用が
続いており、以前115系がいた場所にE653系が停車
していました。

Dsc_1591____mini_20220915212301

 E653系、EF81、EF64-1000、キハ110。

Dsc_1599____mini

 最初の場所へ。そのE653系の新潟行き快速。

Dsc_1613____mini

 大宮~新潟をノンストップで走る「とき311号」。
通過時刻が読みにくいですが、このあたりで並ん
だりしないかと思っていたら快速の15秒後に通過。
長岡、燕三条停車だと長岡~新潟は23分で、撮影
場所からだと新潟まで20分ほど。311号は燕三条も
停まらないので、この場所からは15分ほどで新潟
まで行くようです。

Dsc_1621____mini_20220915212301

 下り方はかなり高低差があります。

Dsc_1636____mini_20220915212301

 保線車両とE2系。

Dsc_1662____mini

Dsc_1664____mini_20220915212301

 「しらゆき3号」。

Dsc_1677____mini_20220915212301

 見落としていましたが「柳都Shu*Kura」がやって
きました。

Dsc_1686____mini

Dsc_1687____mini

 前の週の土曜のこの時刻に只見線キハ110系が
長岡から新津へ回送されていくのを見ましたが、
この日は来なかったです。土曜に回送というわけ
ではないようです。

 最後にE7系をとある場所で撮りました。

Dsc_1704____mini

| |

« E2系 稲刈り前の越後平野 | トップページ | 引退近いキハ281系「北斗」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« E2系 稲刈り前の越後平野 | トップページ | 引退近いキハ281系「北斗」 »