ススキと四季島、夕刻の四季島
信越本線田上付近で。ススキが入る場所で。
「しらゆき6号」。
EH200+DD200。今回はDD200がつながって
いました。EH200だけの日もあります。
目的の「四季島」。ススキ入りで。
続いて新発田付近で。白新線から新発田へ向かう
「四季島」。夕日が反射してくれました。
羽越本線から新発田へ向かうキハ110系。複線の
ように見えますが、それぞれ単線の羽越本線と白新
線が並んでいます。
このキハ110系と入れ替わりに「四季島」が発車。
2週間前もこの近くで撮っていますが、「四季島」
を追いかけるように白新線のE129系が走っていった
ので併走シーン撮影を狙ってみたものの、E129系が
見えた頃には「四季島」の先頭は通り過ぎていました。
10両編成の「四季島」がゆっくりと加速している
間にE129系があっという間に走って行ってしまい、
後方も並ばず。
日によって少しタイミングがずれたらとか、駅の
ホームからの後追いとか、まだチャンスはあるの
かもしれませんが、15日は17:07だった日没時刻は
22日には16:58に。29日は16:49と、このシーンは
暗闇の中へ。気づくのが遅かったです。来年も同じ
コースで走るといいのですが。
| 固定リンク | 0
コメント