« 十数年ぶりに千早駅へ | トップページ | 越後川口で新幹線撮影 »

2022年11月13日 (日)

40周年 なつかしのあさひ号

 11月15日で上越新幹線は開業40周年に。

Dsc_8263____mini_20221113213901

 13日、新潟からは200系カラーE2系を使用した
大宮行き「なつかしのあさひ号」が運転されました。

 こちらはその1本前の「とき306号」。

Dsc_8358____mini_20221113213901

 「なつかしのあさひ号」は306号より後に発車
しますが、306号より先に入線していました。

Dsc_8372____mini

 2色のE2系並び。

Dsc_8378____mini_20221113213901

 隣のホームから撮っています。

Dsc_8403____mini

 列車の表示は「あさひ」。ホームの表示は「団体」
でした。

Dsc_8409____mini

 式典が行われた後、駅長の合図で発車。意外と
撮るのが難しい色です。

Dsc_8450____mini

 撮影後、8番9番ホームのその後確認。屋根がなく
なっていました。

Dsc_8458____mini

Dsc_8469____mini_20221113213901

 まもなく40周年になりますが、200系の次の世代
の車両の置き換えが続いています。昨年のE4系に
続き、E2系が置換中。

 車両センターには入換機と繋がったE2系J71編成
の姿が。通常の作業なのかあるいは?

Dsc_8714____mini

Dsc_8717____mini

Dsc_8723____mini

 10月1日より「とき302号、343号」がE2系から
E7系に変更となっているので、おそらくE7系が1本
増備されたのかと思われますが、そうなると解体待ち
の可能性もあります。J71編成は2010年増備なので
まだ12年ということに。また様子見に行ってみます。
(翌日追記:削正だったようです)

| |

« 十数年ぶりに千早駅へ | トップページ | 越後川口で新幹線撮影 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 十数年ぶりに千早駅へ | トップページ | 越後川口で新幹線撮影 »