« 新潟~福岡 フライト | トップページ | 新潟にE3系、E5系、E6系 »

2022年11月20日 (日)

米坂線車両搬出

 8月の大雨で不通になった米坂線のうち、米沢~
今泉は運行していますが、不通区間と1435mmの
奥羽本線の間で封じ込められていて新津に戻れない
状態に。今日、5両残されているうちの一部が今泉
からトレーラーで搬出される作業がありました。

 今泉周辺は車は置けなさそうだし、米坂線も
磐越西線も区間運休があり列車で行くのは困難。
結局、車で赤湯まで行って山形鉄道に向かうことに。

 今泉に到着直前の車内から作業中のGV-E400が
見えました。

Dsc_9278____mini_20221120221301

 駅の跨線橋から。

Dsc_9285____mini_20221120221301

 作業を見ている人がたくさんいましたが、そこへ。

Dsc_9305____mini

 台車を外す作業後、クレーンで吊りトレーラーへ。

Dsc_9326____mini_20221120221301

Dsc_9329____mini_20221120221301

Dsc_9350____mini

 この手の輸送になるとこのトレーラーを見ます。

Dsc_9359____mini_20221120221301

 山形鉄道が通過。

Dsc_9369____mini_20221120221301

 奥の今泉駅にキハ110が1両いました。

Dsc_9378____mini_20221120221301

 今泉に行く前にキハ110の2両編成が米沢に
向かっていったのを見たので2両は残っています。
あと1両は?で、新津に戻るのが2両なのか3両
なのか不明です(何かの記事に3両とあった気が
しますが)。

 米沢~今泉に残ったのが2両だと予備がない
ので、代わりに別の車両を送り込むのかわかりま
せんが、そうであればこのトレーラーで送り込み
そうなのでそれもなさそう。

 帰りに崩れた鉄橋のところへ。2ヶ月前は鉄橋が
残っていましたが、撤去されていました。

Dsc_9480____mini_20221120221301

 このキハ110は雪に埋もれてしまいそうです。

Dsc_9489____mini_20221120221301

 磐越西線は復旧時期が発表されましたが、米坂線
については触れられていません。車両も含めどう
なるのかわからないです。

| |

« 新潟~福岡 フライト | トップページ | 新潟にE3系、E5系、E6系 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新潟~福岡 フライト | トップページ | 新潟にE3系、E5系、E6系 »