« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月31日 (土)

模型2022年の並び

 2022年最後は模型ネタです。

 2020年以降、遠征が減った分、模型をいじって
いる時間が増え、今年は車両も増えました(一方で
売却もしているので総数はあまり増えていない)。

 地元車両で2014年から走っていながら、なかなか
模型化されなかったE129系も模型化され入線。

 2017年から今年まで見ることができた並び。

Dsc_2187____mini_20221231194201

 こちらは時を超えています。

Dsc_2197____mini

 2022年ラストなので今年ならではの並びを。

Dsc_2845____mini_20221231194201

Dsc_2849____mini_20221231194201

Dsc_2850____mini_20221231194201

 ということをやっていたら、いろいろ並べたく
なってしまい、時を超えているものも並べて
しまいました。

Dsc_2847____mini

Dsc_2853____mini_20221231194201

Dsc_2854____mini_20221231194201

Dsc_2855____mini_20221231194201

Dsc_2856____mini

Dsc_2860____mini

 12月後半になって天気が悪くなり、うちにいる
日も増えたので線路の側面を茶色く塗って、一部
線路内にもバラストを撒いてみたらだいぶ雰囲気
が変わりました。ポイントは無理ですが。

Dsc_2863____mini_20221231194201

 来年は2月にE129系2パンタ編成が入線予定です。

 今年も読んでいただき、ありがとうございました。
良いお年を。

| | | コメント (0)

2022年12月29日 (木)

臨時いなほ運転

 一時は多客期でも運転されなくなっていた臨時
「いなほ」ですが、今日は「いなほ81号」「いなほ
83号」が運転されました。

 天気は雨だし、雪も減ったので沿線ではなく
新潟駅へ。
 こちらは毎日見ることができる1号と4号のすれ
違い。

Dsc_2219____mini

 「いなほ81号」となるE653系が入線と思ったら
「しらゆき1号」で、そのすぐ後に「いなほ81号」
が。併走入線でした。

Dsc_2237____mini_20221229215201

Dsc_2294____mini_20221229215201

 2パンタのE129系。

Dsc_2297____mini_20221229215201

 合間に駅前バスターミナルへ。

Dsc_2302____mini

 午後に運転された「いなほ83号」。

Dsc_2448____mini_20221229215201

 定刻なら「いなほ83号」発車の30分ぐらい後に
「いなほ8号」が到着するのですが、「いなほ8号」は
秋田地方の強風で60分ほど遅れているとのこと。先に
「いなほ7号」となる編成が入線しました。

Dsc_2490____mini

 ガラスに反射はE129系でも撮影。

Dsc_2475____mini_20221229215201

 「いなほ8号」は65分ほど遅れて到着。「いなほ」
は84号が4番線である以外は5番線のみですが、
今回は2番線に到着。

Dsc_2519____mini_20221229215201

 5番線には「しらゆき5号」が先に到着しており。
「いなほ」が譲る感じになり、少し珍しいシーンと
なりました。

Dsc_2552____mini

| | | コメント (0)

2022年12月27日 (火)

雪レフ・飛行機と白鳥

 白新線での撮影時に上空を飛んでいった飛行機。
晴れてはいなかったですが、雪レフで白くなって
います。

Dsc_1936____mini_20221227214501

Dsc_1963____mini_20221227214501

 柿はカラスがほとんど食べてしまいました。

Dsc_1956____mini_20221227214501

 空港近くで。住みついている白鳥はこの日は道路に
(雪で見えにくいですが)。FDAが通過。

Dsc_2033____mini

Dsc_2037____mini_20221227214501

 こちらは出発時。

Dsc_2061____mini

 続いてピーチ。白鳥はまだ同じ場所に。

Dsc_2083____mini_20221227214501

Dsc_2102____mini_20221227214501

 こちらも出発時。

Dsc_2111____mini_20221227214501

 IBEXの時には白鳥はどこかへ。山に雪が降るタイプ
の冬型で沿岸部では青空も見えることもありました。

Dsc_2124____mini_20221227214501

| | | コメント (0)

2022年12月25日 (日)

雪の後の白新羽越線 空コキ編成

 先週前半は大雪で新潟地区の交通が乱れましたが、
後半になると回復しだし、白新線は普通列車から
運行開始に。

 雪の中、残っていた柿と。

Dsc_1799____mini

 カラスにとっては貴重な食料のようです。

Dsc_1807____mini_20221225213101

 スキー場も白くなっていました。

Dsc_1819____mini_20221225213101

 もう1回柿と。

Dsc_1833____mini

Dsc_1836____mini

 この日も大雪予報でしたが、止んでいる時間の
方が長かったです。

Dsc_1845____mini

 日が変わって今日。E129系の上にJ-AIRのE170
がいます。なかなか一緒に撮ることができない列車
と飛行機の組み合わせ、今回は実現しました。

Dsc_1943____mini_20221225213201

 「いなほ」も運転再開。

Dsc_1972____mini_20221225213201

Dsc_1983____mini_20221225213201

 こちらは午後の羽越本線です。3098レですが、
コンテナが全く乗っていない編成でした。最後尾
からも機関車が見えます。

Dsc_2153____mini_20221225213201

Dsc_2152____mini_20221225213201

 月岡に停車するので2回撮影できる列車ですが、
滅多に見ない編成だったのでもう1回撮影。

Dsc_2169____mini

Dsc_2176____mini_20221225213201

 連休明けにコンテナなしのコキ3両ぐらいの編成
なら見たことがありますが、フル編成でコンテナ0
は初めて見ました。

| | | コメント (0)

2022年12月23日 (金)

只見線 小出

 17日の新津。Shu*Kuraがいてキハ40、キハ110、
GV-E400の並びに。

Dsc_1396____mini

 EF510-510の貨物が到着。

Dsc_1404____mini_20221223211701

 浦佐、ガーラ湯沢での撮影前に一旦小出で下車し
只見線を撮影しました。全線再開後、小出側で撮影
するのは初めてです。全線再開によりキハE120と
E129系がまた顔を合わせることに。

Dsc_1432____mini

 小出から只見までの運転時は小出~長岡の回送が
ありましたが、2011年以前と同じく郡山の車両
での運転となり、長岡までの回送はなくなって
います(ATSの関係で上越線に入れないはずだし)。
 この日もキハE120の国鉄色、キハ110の東北色を
見ることができました。

Dsc_1433____mini

Dsc_1435____mini

 手前の2両編成が会津若松へと出発。

Dsc_1451____mini

Dsc_1457____mini

 1両残されたキハE120。このホーム、列車に乗る
ところだけ屋根がありません。なんとなく気になり
ました。

Dsc_1468____mini_20221223211701

| | | コメント (0)

2022年12月21日 (水)

200系カラーE2系 ガーラ湯沢へ

 浦佐を通過するE7系「とき369号」。

Dsc_1484____mini

 E2系「とき326号」。

Dsc_1489____mini

 17日から今シーズンのガーラ湯沢駅の営業が
開始されたので行ってみました。E2系「たにがわ
82号」。

Dsc_1526____mini_20221221220801

Dsc_1513____mini

 駅は営業開始したものの雪がなくスキー場は閉鎖
されていました。この翌日から長岡、柏崎、只見線
沿線、新潟などで大雪となり、積雪1mを超える地域
もある中、湯沢はずっと0cmのままで珍しい状況に。

Dsc_1517____mini_20221221220801

 この日は200系カラーのE2系が「たにがわ88号」
の運用に。ガーラ湯沢初日なので、営業列車としては
この日が初の入線のはず。E2系の上越新幹線運用は
来年3月までなので、200系カラーE2系は今シーズン
が最初で最後の入線ということに。

Dsc_1536____mini

Dsc_1544____mini_20221221220801

Dsc_1566____mini_20221221220801

 「たにがわ86号」と並んでいたので、86号の改札
時にホームに入りましたが、ガーラ湯沢は発車15分
前から改札開始で、発車後はホームに残れないよう
なので、そのまま86号に乗車し越後湯沢へ。

Dsc_1582____mini_20221221220901

 「たにがわ86号」の後に「とき334号」が到着。
E2系が続きます。

Dsc_1587____mini_20221221220801

 そして200系カラーの「たにがわ88号」が到着。

Dsc_1599____mini_20221221220901

 撮影後、新潟に戻りましたが、乗車した「とき333
号」もE2系でした。

 新潟駅南口の光のページェントを撮影。雨が強かっ
たので駅から見えるところだけに。

Dsc_1618____mini

| | | コメント (0)

2022年12月20日 (火)

雪の新潟空港

 17日土曜朝は晴れましたが、それもつかの間。
翌18日は冬の空に。

 飛行機の音はするけど姿は見えず。直前に現れ
着地地点が見えないほどの視界の悪さでした。それ
でも着陸できるみたいです。ちなみにこの便、上空で
だいぶ待機していたようです。

Dsc_1630____mini

Dsc_1634____mini

Dsc_1637____mini_20221220204701

 次の便の時は少し穏やかな状況に。

Dsc_1651____mini

 DHC8-Q400は雨の逆噴射はそれほどのシーンには
ならないのですが、雪はかなり舞っていました。

Dsc_1667____mini_20221220204701

 到着も遅れましたが、出発も遅れた沖縄行き。

Dsc_1727____mini_20221220204701

 この視界ぐらいで離陸すれば雪を飛ばしながら
滑走するシーンが見ることができたのですが、
なぜかここでしばらく停止。

Dsc_1730____mini

 滑走時は視界が悪くなり、この位置が限界に。

Dsc_1735____mini_20221220204701

 次の便も同じような状況に。

Dsc_1748____mini

 FDAはオレンジだったので少しだけ目立ちます。

Dsc_1753_____mini

Dsc_1760____mini_20221220204701

 この後は止み間がなくなり、ピーチは雪が降る中
降りてきました。

Dsc_1774____mini_20221220204701

 この日の夕方から本格的に降り始めた雪は翌朝
には30cmほどに。そしてさらに30cmぐらい積もり、
1日で60cmぐらい積もりました。なぜか白クマです。

Dsc_1788____mini

| | | コメント (0)

2022年12月18日 (日)

霧の越後線 霧虹出現

 17日は早朝から越後線へ。天気はあまり期待して
いなかったのですが、良い方向に外れて晴れ。

 白鳥と月。直前に月と重なって飛んでいった
白鳥がいたのですが、気づくのが遅かったです。

Dsc_1274____mini

 最初は晴れてはいたものの次第に霧が濃くなり、
朝日もぼんやりした感じに。黒点が見えました。

Dsc_1287____mini_20221218214001

 霧の中からE129系。先日、E127系が使用されて
いたのを見た運用ですがE129系でした。17日は
E127系の撮影会があったので、その関連で運用に
入らなかったのかもしれません。

Dsc_1301____mini_20221218214001

 シルエット気味に。

Dsc_1316____mini_20221218214001

 少しずつ明るくなってきました。

Dsc_1323____mini_20221218214001

 虹のような半円の霧が出現。霧虹と言うのですね。
見るのはたぶん初めてです。

Dsc_1330____mini

 霧虹は少し薄くなってしまいましたが、列車と
一緒に写すことができました。

Dsc_1345____mini_20221218214001

Dsc_1359____mini_20221218214001

 霧と青空の境目。

Dsc_1361____mini_20221218214001

 霧は晴れて青空に。弥彦山と角田山が見えるように。

Dsc_1377____mini

Dsc_1392____mini

 E127系は撮影できなかったものの、良い風景を
見ることができました。

| | | コメント (0)

2022年12月16日 (金)

羽越貨物と新潟駅E127系

 羽越本線貨物。この時期のくもりや雨の日は風景
的にいまいち。特に青いEF510は難しいです。

Dsc_0750____mini_20221216214601

 通過中に晴れるあるある状態に。

Dsc_0755____mini

 こちらは赤いEF510。

Dsc_0780____mini

 別の日の新津駅。略号はわかりませんが、危険物
なのはわかる札です。

Dsc_1003____mini_20221216214601

Dsc_1007____mini_20221216214601

 久しぶりに新潟駅のこの場所へ。115系がなく
なってからご無沙汰状態でした。E129系とE7系。

Dsc_1013____mini

 お目当てはE127系。最近は越後線運用に入って
いるようです。3月改正までは車両センターへの
送り込みも兼ねた越後線運用がありましたが、2両
編成だったので4両で高架の新潟駅に入ってくる
のは初かもしれません。

Dsc_1024____mini

 この形のパンタと方向幕は新潟では珍しい存在に。

Dsc_1035____mini_20221216214601

 快速「べにばな」との並び。

Dsc_1053____mini_20221216214601

 8、9番線ホームはついになくなってしまいました。

Dsc_1096____mini_20221216214601

 新潟車両センター。この日は2回横を通りました。
ずっとGV-E400がいます。隣のE129系の中間車も
気になるところ。

Dsc_1065____mini_20221216214601

 2回目に通った時はE127系が入っていました。
古巣に復帰です。

Dsc_1101____mini

| | | コメント (0)

2022年12月13日 (火)

只見線 奇跡的な撮影

 「XマスShu*Kura」撮影の合間に只見線へ。
根岸付近であれば短時間に上下1本ずつを撮影でき
そうだったので今回は平野部へ。

 会津若松行き。東北カラーのキハ110をいきなり
当ててしまいました。これだったら草のないところで
撮りたかったですが、ススキだし良しということで。

Dsc_0883____mini

 踏切がありますが、サイド。

Dsc_0889____mini

 こっち側はすっきりと撮影。キハE120とラインが
そろっています。

Dsc_0896____mini_20221213212701

Dsc_0899____mini_20221213212701

 続いて小出行き。国鉄カラーのキハE120を当てて
しまいました。

Dsc_0920____mini_20221213212701

Dsc_0929____mini

Dsc_0933____mini

 根岸駅に停車。

Dsc_1008____mini_20221213212701

 列車2本を撮っただけですが、2両編成2本で4両、
その4両がキハE120只見線カラー、国鉄カラー、キハ
110東北カラー、標準カラーと全て異なり、只見線を
走る全てのタイプを1両ずつ撮るという奇跡的な結果に
なりました。

| | | コメント (0)

2022年12月12日 (月)

XマスShu*Kura

 今年は磐越西線が一部区間で不通であることと
C57180が検査中ということで、「SLクリスマス
トレイン」は運転されず「Shu*Kura」を使用した
「XマスShu*Kura」が新津~野沢で運転されました。
ということで久々に磐越西線撮影へ。

 土曜の野沢行きは五十島~三川から。

Dsc_0801____mini_20221212211601

Dsc_0803____mini

Dsc_0806____mini

 豊実~徳沢。ここは2両かSLのような長めの編成
の方がよさそうで、3両は中途半端な感じになって
しまいました。

Dsc_0845____mini

 野沢到着後、山都まで回送。現在、1日1往復しか
走っていない区間ですが、この日はShu*Kuraが
入線しました。

Dsc_0857____mini

 新津行きは野沢~上野尻で。

Dsc_0969____mini

 その後にもう1回撮影できたので三川~五十島で。
この日はこれで終わりに。

Dsc_0996____mini

 日曜は長岡での新幹線撮影後に新津へ。ハロウィン
とクリスマスが一緒に。

Dsc_1170____mini

 新津に到着した「XマスShu*Kura」。

Dsc_1191____mini_20221212211601

 サンタと一緒に撮りました。

Dsc_1224____mini

| | | コメント (0)

2022年12月11日 (日)

40年前のアングル

 今日は200系カラーのE2系が上越新幹線を走る日
だったので、まずは「とき311号」を燕三条で撮影。

Dsc_1087____mini_20221211215401

 「とき326号」を撮るために長岡へ。臨時のE2系
「とき」が発車。

Dsc_1128____mini

 「とき321号」。

Dsc_1135____mini

 40年前の今日は初めて新幹線に乗車した日。
そういう日に200系カラーE2系が来たので撮りに
行ったのですが、せっかくなのでその時撮影した
アングルで撮ることに。現美新幹線走行時の柵が
残っていたり、カメラの性能差なのか全く同じに
ならなかったりしましたが、似たアングルで。

 1982年12月11日の200系「とき310号」。

Img_0051

 2022年12月11日のE2系「とき326号」。

Dsc_1228____mini_20221211215401

 当時の時刻表を見てみたら時刻も近かったです。

 こちらは326号の10分前に来た「とき324号」。

Dsc_1227____mini_20221211215401

 326号の到着撮影後、発車までの間に先頭まで行き
撮影。このカラーは人気があるようで多くの人が見て
いました。

Dsc_1149____mini

| | | コメント (0)

2022年12月 9日 (金)

冬の日の出

 初雪の翌朝の福島潟。

Dsc_0070____mini

 晴れていたので日の出を見ることができました。

Dsc_0093____mini_20221209221001

Dsc_0110____mini_20221209221001

Dsc_0112____mini_20221209221001

Dsc_0118____mini

Dsc_0126____mini_20221209221001

 雪もこのぐらいだと良い風景なのですが。

Dsc_0100____mini

 新潟貨物ターミナルも少しだけ雪景色に。

Dsc_0319____mini

 解体線のE2系、解体が進んでいました。

Dsc_0324____mini_20221209221001

Dsc_0326____mini

| | | コメント (0)

2022年12月 8日 (木)

雨の日の噴射

 前日の晴れから一転、雨となった日の空港。

 オレンジ色のFDA。

Dsc_0533____mini_20221208204101

 雨の日は噴射が狙いです。

Dsc_0548____mini_20221208204101

Dsc_0557____mini_20221208204101

 ピーチが到着。

Dsc_0584____mini

 久々に雨の日の逆噴射を撮ることができました。
雨の日はあるのですが、着陸時には雨が止んで
いたり、逆に雨が強くなりすぎて霞んだりと意外と
撮れていなかったです。

Dsc_0592____mini_20221208204101

Dsc_0599____mini_20221208204101

 新日本フェリーと。

Dsc_0607____mini

 この日はイベントをやっていました。クリスマス
ツリーも飾られています。

Dsc_0635____mini_20221208204101

 再び展望デッキへ。ピーチの離陸を撮りました。

Dsc_0676____mini

Dsc_0692____mini_20221208204101

| | | コメント (0)

2022年12月 6日 (火)

白新羽越線 雪山

 羽越本線貨物。雲がかかっていますが、飯豊の方
の山は真っ白に。

Dsc_0461____mini_20221206211701

 昼過ぎの白新線。この頃になると平地の雪はなく
なっていました。

 青空と瑠璃色いなほ。雪以外は青揃いで。

Dsc_0340____mini

 毎年撮るパターンが同じですが、E129系2両。

Dsc_0352____mini

 柿がまだたくさん残っていました。

Dsc_0368____mini

Dsc_0378____mini_20221206211701

 なんとか飛行機とも撮影。

Dsc_0373____mini

 いなほ、柿、雪山、青空、月、欲張ってみました。

Dsc_0393____mini_20221206211701

 再び羽越本線沿いへ。貨物も月と一緒に。

Dsc_0473____mini_20221206211701

 月と飛行機。

Dsc_0462a____mini

 雪山が順光だったので列車と一緒に撮りたかった
ですが、列車通過直前に雲の中に。やはりあるあるに
なってしまいました。

Dsc_0474____mini_20221206211701

| | | コメント (0)

2022年12月 4日 (日)

白新線初雪

 金曜に初雪となりましたが、土曜は晴れ。晴れに
なったことで冷え込んで雪は昼頃まで残っていま
した。

 そうなれば雪景色の撮影へ。

 白新線黒山~佐々木で。最初に撮ったのは飛行機
ですが。

Dsc_0162____mini_20221204220901

 E129系。

Dsc_0171____mini

 また飛行機が。先ほど通ったのと同じ機材でしたが、
着陸できない何かがあったのかもしれません。

Dsc_0184____mini_20221204220901

Dsc_0186____mini_20221204220901

 「いなほ4号」。

Dsc_0199____mini_20221204220901

 「いなほ1号」。草がなくなり、佐々木駅側も撮影
できました。

Dsc_0212____mini_20221204220901

Dsc_0230____mini_20221204220901

Dsc_0216____mini_20221204220901

 E129系。駅のポイントは散水中。

Dsc_0222____mini_20221204220901

Dsc_0227____mini

 「べにばな」まで撮りました。

Dsc_0260____mini

Dsc_0271____mini_20221204220901

 この場所、冬になると道路も雪で埋まってしまう
ので冬はほとんど行きません。雪景色は珍しいかも
しれません。

| | | コメント (0)

2022年12月 2日 (金)

離陸

 少し前ですが、23日の新潟空港。

 トキエアーとANA、J-AIR。

Dsc_9607____mini_20221202222701

 白鳥とカラス。

Dsc_9611____mini

 この日はやや東寄りの風でしたが、それほど強く
なかったので、いちばん撮りにくい西からの着陸で
西に飛ぶパターンかと思っていたら、東に飛んで
きました。ということで今回は離陸メインに。

Dsc_9640____mini_20221202222701

Dsc_9651____mini_20221202222701

Dsc_9655____mini

Dsc_9658____mini_20221202222701

 この頃はまだ紅葉した木がありました。

Dsc_9671____mini

 雨が降り出し、雨の中の離陸シーンに。離陸
向きも変わっていました。

Dsc_9708____mini

| | | コメント (0)

2022年12月 1日 (木)

白鳥と列車 鳥と朝日

 線路沿いの田んぼに白鳥がいる季節になりました。

 羽越本線沿線で。この日は曇っていてやや暗め。

Dsc_9515____mini_20221201205201

Dsc_9568____mini

 白鳥と絡められなかったのでごく普通に列車だけ
撮りましたが、銀色のEF510がやってきました。

Dsc_9589____mini

 別な日、天気が良さそうだったので朝日を撮りに
福島潟へ。雲が多くて日の出は見ることができな
かったです。

Dsc_9793____mini_20221201205201

 水面は赤くなったので鳥と一緒に。

Dsc_9811____mini

Dsc_9819____mini

Dsc_9820____mini_20221201205201

 天気が良かったので前回とほぼ同じ場所へ。この
日も白鳥がいました。
 E129系と。

Dsc_9866____mini_20221201205201

 貨物。

Dsc_9892____mini_20221201205201

 この貨物には宅急便のコンテナが乗っていましたが、
1個はロゴが消えているコンテナでした。前にも見た
ことがあるので複数あるのかもしれません。

Dsc_9899____mini

Dsc_9902____mini

| | | コメント (0)

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »