« 雪の新潟空港 | トップページ | 只見線 小出 »

2022年12月21日 (水)

200系カラーE2系 ガーラ湯沢へ

 浦佐を通過するE7系「とき369号」。

Dsc_1484____mini

 E2系「とき326号」。

Dsc_1489____mini

 17日から今シーズンのガーラ湯沢駅の営業が
開始されたので行ってみました。E2系「たにがわ
82号」。

Dsc_1526____mini_20221221220801

Dsc_1513____mini

 駅は営業開始したものの雪がなくスキー場は閉鎖
されていました。この翌日から長岡、柏崎、只見線
沿線、新潟などで大雪となり、積雪1mを超える地域
もある中、湯沢はずっと0cmのままで珍しい状況に。

Dsc_1517____mini_20221221220801

 この日は200系カラーのE2系が「たにがわ88号」
の運用に。ガーラ湯沢初日なので、営業列車としては
この日が初の入線のはず。E2系の上越新幹線運用は
来年3月までなので、200系カラーE2系は今シーズン
が最初で最後の入線ということに。

Dsc_1536____mini

Dsc_1544____mini_20221221220801

Dsc_1566____mini_20221221220801

 「たにがわ86号」と並んでいたので、86号の改札
時にホームに入りましたが、ガーラ湯沢は発車15分
前から改札開始で、発車後はホームに残れないよう
なので、そのまま86号に乗車し越後湯沢へ。

Dsc_1582____mini_20221221220901

 「たにがわ86号」の後に「とき334号」が到着。
E2系が続きます。

Dsc_1587____mini_20221221220801

 そして200系カラーの「たにがわ88号」が到着。

Dsc_1599____mini_20221221220901

 撮影後、新潟に戻りましたが、乗車した「とき333
号」もE2系でした。

 新潟駅南口の光のページェントを撮影。雨が強かっ
たので駅から見えるところだけに。

Dsc_1618____mini

| |

« 雪の新潟空港 | トップページ | 只見線 小出 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 雪の新潟空港 | トップページ | 只見線 小出 »