キハ85系「南紀」 HC85系「ひだ」
キハ85系「南紀」撮影のため名古屋駅へ。
隣のホームの383系「しなの」に映る「ひかり」。
金山方向に回送されていきました。
入れ替わりに「ひだ5号」となるHC85系が入線。
岐阜で大阪からの「ひだ25号」と併結する列車です。
「南紀2号」が到着。初めて2両編成のキハ85系を
見ました(そして、たぶん最後に)。
「南紀3号」となるキハ85系が入線。こちらは5両
編成。
「南紀2号」が回送される時に少しだけキハ85系
が並びました。
5両編成の「南紀3号」。
清洲で撮影後、再び名古屋へ。「ひだ11号」の隣
のホームに「南紀4号」が到着。キハ85系とHC85系
の一瞬の並び。
HC85系に乗車してみたかったので「ひだ11号」で
富山へ。
疲れを感じず、あっという間に高山へ。ここで
8両編成のうちの後ろ4両を切り離し富山へ。
キハ85系は昨年5月に紀勢本線で、8月に高山本線
で撮影し、今年2月も撮影予定でしたが、都合により
行けず「ひだ」はHC85系に。今回、2月にできな
かったラスト撮影をすることができました。
最後に33年前の1990年3月に名古屋で撮った
キハ80系「南紀」です。
| 固定リンク | 0
コメント