« 加茂川橋梁 花と四季島 | トップページ | 185系谷川岳もぐら、谷川岳ループ »

2023年6月16日 (金)

スーパー雷鳥、キハ58系 雪景色

 先月の衝動買い。中古ですが。

 485系「スーパー雷鳥」の3両編成。

Dsc_6741____mini_20230616222001

 同時代を走った485系「かがやき」とのすれ違い
シーン。

Dsc_6726____mini_20230616222001

 KATOのキハ58系新潟色。以前から動力なしの2両
がいたのですが、動力込みの3両セットを見つけ5両に
なり、動力なしは車番が同じ車両が2両ずつに。以前
からいたKATOのキハ58急行色、キハ52、キハ40、
キハ47も出してみました。

Dsc_6955____mini_20230616222001

 キハ58系水鏡。急行色とも連結。

Dsc_6947____mini_20230616222001

Dsc_6952____mini

 雪景色でも走行。

Dsc_6959____mini_20230616222001

Dsc_6962____mini_20230616222001

 この部分は新しく作ってみました。大雪ほどでは
ない雪景色。

Dsc_6973____mini_20230616222101

 山のあちら側とこちら側です。

Dsc_6981____mini_20230616222101

 ターンテーブルと扇形機関庫。これだけ新潟色が
並ぶとなんか豪華。

Dsc_6987____mini_20230616222101

Dsc_6992____mini

 国鉄色車両たち。

Dsc_6994____mini

 せっかくなので最後に新型も並べてみました。

Dsc_6996____mini_20230616222101

| |

« 加茂川橋梁 花と四季島 | トップページ | 185系谷川岳もぐら、谷川岳ループ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 加茂川橋梁 花と四季島 | トップページ | 185系谷川岳もぐら、谷川岳ループ »