« 新幹線 東京と岡山で | トップページ | 飛行機夕景 なぜかどこでもドア »

2023年7月23日 (日)

羽越線 とうもろこし畑

 梅雨明けして、ようやくここで夏らしい空を撮る
ことができました。10分といられない暑さでしたが。

 4061レと4075レ。とうもろこしと一緒に。

Dsc_1831____mini

Dsc_1847____mini

 4060レ、4091レはいつもと同じ田園風景で。

Dsc_1883____mini_20230723212901

Dsc_1888____mini

 一旦この場所を離れたついでに古津で「四季島」
撮影。

Dsc_1906____mini

 3098レとGV-E400系。写真だとわかりにくです
が、とうもろこしに実がつき始めています。

Dsc_1927____mini

Dsc_1935____mini_20230723212901

 3098レをもう1回撮影。夏らしい風景でした。

Dsc_1946____mini

 とうもろこし畑の間を。これまでのこの辺りには
なかった風景です。

Dsc_1963____mini_20230723212901

Dsc_1976____mini_20230723212901

 そして最後にこの場所で「四季島」を撮影しました。

Dsc_1992____mini_20230723212901

Dsc_1995____mini_20230723212901

| |

« 新幹線 東京と岡山で | トップページ | 飛行機夕景 なぜかどこでもドア »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新幹線 東京と岡山で | トップページ | 飛行機夕景 なぜかどこでもドア »