りんご畑と長野電鉄
今年初の長野県へ。しなの鉄道115系をメインに
しようかと思いましたが、季節的にはりんご。と
いうことで初めてですが、長野電鉄で沿線撮影へ。
長野駅。元東急8500系は地下鉄にも乗り入れて
いたし、長野電鉄は地下鉄ではないものの地下鉄
っぽいです。
小布施にはかつての特急車両が保存されていま
した。
途中の駅で元253系、長野電鉄2100系の特急と
すれ違い。
信州中野までは8500系でしたが、信州中野から
の湯田中行きは元東京メトロ日比谷線03系、長野
電鉄3000系に乗車し、湯田中の1つ手前の上条で
下車。40パーミルを登っていきます。
上条付近でりんご畑を入れて撮影。乗ってきた
3000系が戻ってきました。
長野で見た元小田急10000形、長野電鉄1000系
を使用した「特急ゆけむり ~のんびり号~」。
勾配を登っていきます。
隣の踏切へ。1000系が回送で戻ってきました。
りんご畑の中を通過。
続いて2100系特急。こちらの編成は側面デザイン
がほぼ成田エクスプレス時代のままです。
ちょっとアングルミス。
折り返しの特急も撮りましたが、雨が降ってきて
暗くなってしまいました。
この後、一旦湯田中まで行ってから長野へ。途中の
須坂には以前走っていた3500系が何本か留置されて
いたので車内から撮影。
かつて留置されていたさらに古い車両はさすがに
なくなったようです。
| 固定リンク | 0
コメント