« 白新線 残っていた稲刈り前風景 | トップページ | 2機のA320neoとトキエア »

2023年10月 2日 (月)

H100形甲種 早朝の貨物

 1週間前になりますが、9月26日早朝にJR北海道
H100形の甲種輸送が羽越本線を通過していきました。
4両は無塗装で。

Dsc_8388____mini

Dsc_8389____mini_20231002203901

Dsc_8391____mini_20231002203901

 天気が悪かったこともありますが、朝6時前の
撮影が厳しい時期に。まもなく白新線貨物撮影が
できない時期になってしまうので土曜は早朝から
撮影。やはり天気が悪く限界気味。
 4076レ。

Dsc_8405____mini

 2089レ。青い500番台だとなおさらきついです。

Dsc_8444____mini_20231002203901

 でもコンテナに注目できる貨物で、今回はタンク
コンテナが6個連続で、うち5個は水沢化学工業。

Dsc_8437____mini

 その後ろにブルボンルマンド。

Dsc_8441____mini_20231002203901

 佐々木駅発車も撮影。

Dsc_8457____mini

 コンテナも同じところを撮影しました。

Dsc_8466____mini

Dsc_8468____mini

 午後の3098レ。

Dsc_8735____mini_20231002203901

 オホーツクのタマネギコンテナ。このコンテナは
3098レで時々見かける物で、今回も撮影できました。

Dsc_8744____mini

| |

« 白新線 残っていた稲刈り前風景 | トップページ | 2機のA320neoとトキエア »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 白新線 残っていた稲刈り前風景 | トップページ | 2機のA320neoとトキエア »