只見線紅葉
紅葉シーズンで久々に晴れ予報の休みということ
で3日は只見線へ。
向かう途中、磐越西線豊実~徳沢で。県境付近
は紅葉していました。
只見線、まずは毎度の第一橋梁へ。展望台の上
まで行って撮る場所もないぐらい混んでいたら嫌
だったので一番下の展望台で。会津川口行き。
20分後に会津若松行きが来るので、1枚撮ったし
上へ。なんとか場所を見つけて撮影しましたが、
奥の方は緑が強かったです。杉のようですが。
手前右もまだ紅くなるのかも。
この日は「只見線満喫号」運転日ということで
1往復多かったです。滝谷の橋梁で。
第四橋梁。このあたりの方が紅葉していました。
会津若松行きの「只見線満喫号」は第五橋梁で
撮影後、会津川口の停車時間が長いため、会津川口
を出たあたりでも撮影。第五橋梁の写真はいまいち
な結果で没に。
第七橋梁付近で。橋梁よりもかかしとコキアが
気になり、この場所で撮ることに。今回唯一の川も
鉄橋も写っていない場所です。
最後は本名~会津越川の橋立トンネルで。最初
曇っていたので山全体が真っ赤に。
その後、晴れてきて影ができてしまったので少し
アングルを変えて。運良く赤系の車両が。
今回はキハ110タラコを見ることができなかった
です。こちらはまたの機会に。
| 固定リンク | 0
コメント