上沼垂色E653系撮影会・運用開始
新潟車両センターのE653系4両編成1本がかつて
485系に使用されていた上沼垂色に。今日21日の
「いなほ3号」から運用入りしましたが、前日20日
に新潟車両センターで撮影会が行なわれました。
撮影会では運用開始後は付かない特急シンボル
マークが付くとのこと。ということもあり申し込み。
特急シンボルマークは2種類あって、485系など
の大きいタイプと185系の小さいタイプが付けら
れていました。
E653系の正面ライト上は黒でしたが、485系
上沼垂色を再現しているので白に。だいぶ印象が
変わっています。
表示部は白いまま。ここは何か入れてほしいです。
パソコンで「白鳥」にしてみました。
こんな角度から撮影できるのも撮影会ならでは。
この位置だとライトの熱を感じます。
行先表示器には何種類か表示されましたが、
「らくらくトレイン信越」はなくなっているので
上沼垂色との組み合わせは今回限りに。
国鉄色のターレットが並べられました。
撮影会は1時間半で終了に。
続いて21日の「いなほ3号」です。やはり特急
シンボルマークはなかったです。
瑠璃色の「いなほ6号」とすれ違い。
「いなほ10号」は菜の花と一緒に撮影しました。
E653系は新潟地区だけで5色に。勝田も含める
と7色あり、色が多くなる形式のようです。
| 固定リンク | 1
コメント