新潟駅 新バスターミナル
新潟駅バスターミナル切り替え1週間ほど前の
新ターミナル。まだフェンスで囲まれていました。
31日。新ターミナル使用開始日です。最初に見た
のが駐車スペースにいた空港リムジンバス。やはり
行き先は「新潟駅南口」から「新潟駅」に。
新しいバスターミナルは駅下を線路とクロスする
ように南北に貫いていますが、南向きの乗り場と
北向きの乗り場があります。でも市街地がある北
方向に行くバスが多いので、南向きの乗り場からも
北方向に行くバスがあります。それらのバスはバス
ターミナル内の南側まで行ってグルッと回って北方向
に行きます。
せっかくなので南向き乗り場の北側端の乗り場を
使う佐渡汽船行きに乗ってみました(その後ろに
新潟空港行きリムジンバスの乗り場がありますが、
リムジンバスはそのまま南方向に行きます)。
新潟駅バスターミナルをグルッと回って、降りた
のは次の万代バスセンター。待ち時間を含めると
歩いた方が早いですが。
万代バスセンターの自動販売機。
ここに行ったらやはりこれ。
バスセンターのカレーを食べた後、歩いて新潟駅
前へ。前日まで使用していたバスターミナルを
眺めてみました。
新バスターミナルで。前日に続きネコバス目撃。
バス乗り場の横を北方向に向かうバスが通ります
が、この先に信号があるので、時々バスが並びます。
かつての東口通路。解体が始まったようです。
北側の旋回エリアにネコバス。
南側の旋回エリア。バスが連なって通って行き
ます。
駅2階からの通路の工事の関係で、1路線だけ仮の
バス乗り場になっています。
これで鉄道とバスについては完成したようで、あと
は駅前広場の整備で、ようやく高架化事業完成のよう
です。
| 固定リンク | 0
コメント