« はりまや橋交差点 | トップページ | 秋田キハ40、48 タイへ旅立つ »

2024年5月19日 (日)

白新線貨物 水鏡

 田んぼに水が入り、水鏡の季節に。

 1週間前ですが、早朝の4076レです。

Dsc_7577____mini_20240519211601

Dsc_7582____mini_20240519211601

 白新線の貨物が朝5時台なので夏の土曜は早起き
になってしまいます。今年の4076レはさらに早く
なってしまいました。
 18日朝。白新線下り始発。黒山~佐々木のカーブ
は毎年田植えが遅いようで、少し離れた田んぼだけ
水が入っておりこんな感じに。

Dsc_8119____mini_20240519211601

 2089レ。この時は波がなく、きれいに映って
くれましたが、2両目にコンテナがなく物足りな
かったです。

Dsc_8151____mini

 水に映った天然水。

Dsc_8160____mini

 佐々木~西新発田でもう1回撮影。

Dsc_8184____mini

Dsc_8189____mini_20240519211701

 夕方、白新線を走行する「四季島」。

Dsc_8397____mini

Dsc_8398____mini_20240519211701

 「四季島」の白新線時刻が昨年より早くなった
ことは知っていましたが、なぜか羽越本線内も早く
なっていることに思い至らず空振りに。
 E129系だけ撮影。

Dsc_8411____mini

 19日の白新線4094レです。時々波立っていました
が、この時は落ち着いていました。

Dsc_8615____mini

| |

« はりまや橋交差点 | トップページ | 秋田キハ40、48 タイへ旅立つ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« はりまや橋交差点 | トップページ | 秋田キハ40、48 タイへ旅立つ »