« 信越、羽越貨物と飛行機 | トップページ | 冬の只見線 »

2025年2月 3日 (月)

幻想的な朝、午後は雪山

 1日の朝。時々雪が降っていました。いつもの
ように4061レから撮影。

Dsc_1850____mini_20250203210501

 4075レ。

Dsc_1882____mini

 ヘッドマーク付だったのでもう1回撮影しました。

Dsc_1894____mini_20250203210501

 2日は晴れて冷え込んだ朝に。霧が出ていました。
この日も4061レから。

Dsc_2125____mini_20250203210501

Dsc_2131____mini

 幻想的に。

Dsc_2181____mini_20250203210501

 E129系。

Dsc_2154____mini

Dsc_2168____mini_20250203210501

 こちらも幻想的なシーンを狙ってみました。

Dsc_2173____mini

 GV-E400系。

Dsc_2197____mini_20250203210501

 冷え込んだ朝なので上越カッターが気になりま
したが、今回はこちらの風景もよかったです。

 4060レ。霧はなくなり青空に。

Dsc_2237____mini_20250203210501

 午後は白新線の雪山。「いなほ8号」。

Dsc_2324____mini_20250203210601

Dsc_2328____mini_20250203210501

 羽越本線の加治川橋梁にも行ってみました。
3098レ。

Dsc_2374____mini_20250203210501

 「いなほ10号」。土手から下に降りれば木を
避けるもできたのですが、雪があったので上から。

Dsc_2384____mini

 明日から寒波のようですが、この日はもう冬の
終わりのような風景でした。

| |

« 信越、羽越貨物と飛行機 | トップページ | 冬の只見線 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 信越、羽越貨物と飛行機 | トップページ | 冬の只見線 »