SL大樹ふたら・3県境
東武鉄道のSLです。
下今市~鬼怒川温泉での運転だと思っていました
が、日によっては「SL大樹ふたら」で東武日光へ。
5年前からのようですが。
東武日光行きを撮影する場所を探している時間が
なかったので、ひとまずJR日光駅から。
東武日光駅へ。ベリーベリーハッピートレインと
呼ばれている20400型。
「SL大樹ふたら」とリバティ。牽引はC11 123。
東武日光は機回しができないので反対側にはDE
10が連結されています。
下今市まではDE10牽引に。
せっかくなので鬼怒川温泉まで乗車しました。
C11は転車台で方向転換中。
DE10も機回し。こちらがわのヘッドマークは
「大樹」。
スペーシアXとDE10。
253系 特急「きぬがわ2号」。
この日は宇都宮へと行く予定でしたが、時間が
あったので鬼怒川温泉から柳生へ。行ってみた
かった3県境へ。 東武線も藤岡は栃木県、板倉
東洋大前だけ群馬県で、柳生は埼玉県と1駅ごとに
県が変わりますが、その3県はここで接しています。
柳生まで来たので栗橋に向かい、JRで宇都宮へ。
登場から25年となるE231系を撮影しました。
最近のコメント