わたらせ渓谷鐵道
わたらせ渓谷鐵道に乗車。
途中の大間々には「トロッコわたらせ渓谷」用
のDE10がいました。奥に客車もいます。この日は
平日だったので列車は運休でした。
桐生行きが到着。水沼の湯のヘッドマーク付。
わたらせ渓谷鉄道の水沼駅は温泉併設の駅で、
休館していたようですが今年再開したようです。
神戸駅。「こうべ」ではなく「ごうど」です。
わ89-314。最後のわ89で6月30日で運転終了
だったようです。知らずに撮っていましたが、
明るい場所で撮ればよかったです。
奥は東武特急1720型を使用したレストランが
あります。
足尾駅にはキハ30系と貨車が保存されています。
終点間藤に到着。
駅前にはバス停があり、日光までバスが走って
います。
桐生行きが発車。
間藤が終点ですが、この先、廃線跡があります。
その線路は草の中に。
日光行きのバスが到着。わたらせ渓谷鐵道の車両
と同じ塗装です。このバスで日光へ。
最近のコメント